

「第71回 鬼ゴッター大会」
2018年7月15日(日曜日)
9:30~11:45
会場:品川中企業センター(スポーツ室)
【募集中】
「第71回 鬼ゴッター大会」
2018年7月15日(日曜日)
9:30~11:45
会場:品川区中小企業センター
【募集中】



■体験型イベント
鬼ゴッター大会は、初参加大歓迎の体験型のイベントです。
スポーツ鬼ごっこは、年齢や性別、運動能力に関わらずに、誰もが楽しむことができる新しいスポーツ競技です。
■遊びとスポーツの融合
スポーツ鬼ごっこは、その名前の通り「スポーツ×鬼ごっこ」というコラボレーションによって、昔から親しまれている遊びの鬼ごっこの良さと、スポーツとしての競技性を兼ね備えています。
■ルールは簡単
ルールは、決められたコートの範囲内でチーム対抗戦で行い、自分の陣地の宝物(トレジャー)を守りながら、相手の陣地の宝物(トレジャー)をとりに行くという簡単なルールです。タッチは、片手ではなく、両手で行います。その他、さらに詳しいルールは当日のイベントの時にお話ししますので、ご安心ください。
■人気急上昇中
現在、2010年から鬼ごっこ協会の活動をスタートさせて、これまでで延べ50万人の方々がスポーツ鬼ごっこは体験していただいていて、2019年には茨城県で開催される「国民体育大会」のデモンストレーション種目(つくば市)にも選ばれるなど、スポーツ業界で新しい競技として注目を集めています。
ぜひ、鬼ゴッター大会に初めての方も、参加をお待ちしています。
イベント概要など、詳しくは下記をご覧ください。

(世田谷区砧公園でのイベント模様)

日程 |
|
会場 |
|
アクセス |
|
集合 |
09:30~09:45 品川区中小企業センター スポーツ室 ※参加受付を行います。 ※鬼ごっこ協会スタッフがバインダー等を手に持ち参加者をお待ちしています。 |
時間 |
|
スケジュール |
09:30~09:45 集合・受付 09:45~11:45 ・着替え等の準備(更衣室はありません) ・開会式、準備体操、ルール説明、チーム分け ・スポーツ鬼ごっこの試合 ・閉会式、MVP・特別賞授与式 11:45~ 終了 |
定員 | 30名程度 ※個人参加も大歓迎です。 ※複数名のグループでの参加も大歓迎です。 ※イベント当日に参加者でチーム決めを行います。 |
対象 | 子ども、大人(親子参加も可) ※未就学児でも保護者と同伴で走ることができれば参加できます。 ※お子さんには、保護者や監督者のご同伴を極力お願いします。 |
お持物 | ・運動着 ・体育館シューズ ・タオル ・水分 ・お着替え ・必要な方はピクニックシート |
服装 | 動きやすい服装と体育館シューズ ※サッカーやフットサル等のスパイクなどは危険なためお控え下さい。 |
参加費 |
|
主催 | 一般社団法人鬼ごっこ協会 |
共催 | 東京鬼ごっこクラブ |
協賛 | 株式会社めぐり |
協力 | 東京都スポーツ鬼ごっこ連盟 |
大会景品 | イタリアンジェラート(MVPに贈呈) ※株式会社めぐり様より、イタリアンジェラート6個セットがMVP(最優秀選手賞)の方、1名に贈呈されます。 ※該当者には、当日に別途発送させて頂くにあたり、ご自宅の住所、連絡先を教えて頂きますのでご了承ください。 ※商品のミルクは100%石田牧場産となります。 ※商品に使用されている農産品も、地元神奈川県伊勢原市の若手農家が栽培された農産品が使用されています。 |
雨天時 | 雨天時でも、室内施設なので問題なく開催することができます。 万が一、自然災害や緊急災害、台風等の悪天候の場合には、前日15時頃に判断します。 中止の場合には、お申込みいただいた連絡先へ中止のご案内をいたします。 |
注意事項 | ・熱中症予防のため、水分や塩分の補給は、各自で適宜行って下さい。 ・参加者は各自の責任において、健康管理の徹底をお願いします。 ・主催者は協議中の事故においての応急措置を除き、責任を負いませんのでご注意ください。 ・参加者全員は、保険に一括加入しておりますが、保険適応外は自己負担となります。 ・盗難等のトラブルは責任は負いかねますので、各自管理をお願いします。 ・宗教団体、政治団体、ネットワークビジネス等の悪質な勧誘行為は厳禁とさせて頂いております。 |
個人情報 | ・鬼ごっこ協会事務局において厳粛に管理を行います。 ・参加御申込時に記入いただいた個人情報は、当該イベントのみに使用させていただきます。 ・当該イベント当日の緊急連絡をさせて頂く場合もございますのでご了承ください。 |
参加申込は下記の2つの方法(①メール・②FAX)からお選びください。
それぞれの連絡先まで、下記の情報をご連絡ください。
①メールからのお申込み
japan.onigokko@gmail.com
1 お名前
2 お電話番号
3 メールアドレス
4 性別
5 年齢
6 参加希望日
②FAXからのお申込み
03-6379-6525
1 お名前
2 お電話番号
3 メールアドレス
4 性別
5 年齢
6 参加希望日